照明器具の通販・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】

照明器具・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】

ライトスタイルは照明器具の通信販売専門店。注目のデザイン、インテリア照明、取付方法もご紹介。
guest さん
品番・キーワード検索


照明器具の通信販売
ライトスタイル
TEL:0120-44-3374
info@lightstyle.jp
 

Googleサイト内検索
Yahoo!サイト内検索
照明器具の激安・格安通販サイト 照明倉庫 -LIGHTING DEPOT-
周波数、60Hzと50Hz|ライトスタイルの照明コラム|ライトスタイル取扱商品の中から、これをこう使えばいい感じとか、この商品はこんなところが素晴らしい!とか、、照明フリーク目線で世の中の光にまつわるお話をしたいと思います。よろしくお願いいたします。 | 照明器具の通販・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】激安・格安価格にてご提供中!
商品合計金額が1万円以上で送料無料
(北海道内・沖縄本島は除く、沖縄本島周辺・離島については別途)
PRICE DOWN MAX 63%OFF

周波数、60Hzと50Hz

2011/03/23 12:00:00  その他
電力配給の話題で耳にすることが多い西日本と東日本の周波数の違い。

いったい何が違うのか?
周波数、60Hzと50Hz


明治時代に関西ではアメリカ・GE製発電機、関東ではドイツ・AEG製発電機を輸入しました。

アメリカは60Hz、ドイツは50Hzとそれぞれ周波数の異なる国の発電機を採用したということですね。

後に各社での発電機の増設に伴い標準周波数となっていきます。

第二次世界大戦直後、復興にあわせて異なる周波数を全国で統一するという構想があったようですが、復興が急速に進んだことで実現できなかったようです。

こういう背景があり、現在も糸魚川を堺とした西と東で異なる商用電源周波数が使用されています。
*佐渡は60Hz
*長野および上信地区は60Hz、50Hzが混在
*当初から山陽方面へ延長の計画があった東海道新幹線は60Hzに統一して給電


60Hzと50Hz、照明器具にも少なからず影響が。

現在は「インバータ式」を用いて周波数変換をしている、全国どこでも使用できるヘルツフリーの蛍光灯器具が主流になってきつつありますが、「グロースタータ式」や「ラピッドスタート式」の蛍光灯器具は周波数指定をして製造されているため、異なる地域で使用すると発熱や騒音などが起こり、故障の原因となってしまいます。

【50Hz用→60Hzで使用】【60Hz用→50Hzで使用】
暗くなる明るくなる
点灯に時間がかかったり、ランプが点灯しないことがある安定器の温度上昇が高くなり短寿命や焼損の原因となる
ランプの寿命が短くなるランプの寿命が短くなる


*上記はグロー式低力率安定器の場合の症状です。ラピッドスタート式等、安定器の種類によっては逆の現象となる場合があります。


ライトスタイルではお客様のご住所で判断し、使用可能な商品をお届けしておりますが、お引越しで境界をまたぐ場合や、通信販売で電子レンジや洗濯機などの電化製品を購入されるさいにはご注意くださいね。



ちなみにこの周波数の単位Hz(ヘルツ)、語源はドイツの物理学者で電磁気学の分野で重要な貢献をした「ハインリヒ・ヘルツ氏」に因んでHz(ヘルツ)だとか...




にほんブログ村←ありがとうございます!
Copyright(C) 2009〜 LIGHT STYLE All rights reserved.