ペンダント
フランジ式ペンダント
天井面に取り付けて、吊り下げるペンダントライト。引掛けシーリングにカチッとはめるだけの簡単なタイプが多く、中には電気工事士による取付工事が必要なタイプがあります。
プラグ式ペンダント
配線ダクトレールにカチッと簡単に取り付けるタイプのペンダントライト。デザインや台数で好みの明るさや雰囲気を自由にカスタマイズできるのが特徴。横長の食卓に人気。
和風ペンダント
レトロなガラスや和紙の魅力を生かしたタイプ、モダンでスタイリッシュな新和風など、さまざまなデザインの「和風」を取り揃えています。
配線ダクトレール
ひとつの配線で手軽に多灯使いを楽しめる配線ダクトレール。プラグ式のスポットライトやペンダントライトをカチッと取り付けます。
バリエーション広がる配線ダクトレール用プラグ
プラグを組み合わせることで引掛けシーリングタイプのペンダントが配線ダクトレールへ取付けできます。
デザイナーズペンダントセレクト
デザイン性に溢れる国内外のペンダントをライトスタイル独自目線でセレクト。他にはないマストアイテムを徐々に増やしていきます。
【LIGHTSTYLING!】オススメ・ペンダントライト
スッとスリット:DPN-38508Y
灯具上部のスリットから漏れる光で照らされる真鍮ブロンズメッキ。それに合わせる艶やかなセードの質感が丁度いい。
ナチュラルペンダント:LGB10920LE1
コードのラインと連続性を持たせた有機的なフォルムが美しいペンダントは100W相当の明るさでテーブルの明るさをしっかり確保。
北欧的/日本的シンプルデザイン:MP40250
美しいシンプルデザインのペンダントライト。デザイナーはデンマーク・ルイスポールセン社のプロダクトデザインでも知られる内山章一。
Teary
無垢のガラスのレンズ効果により生まれる机上面のやさしい光だまりは水たまりのよう。しずくが落ちる瞬間を閉じ込めたような感じです。
風合いがかわるペンダント:LED EPOCA
存在感のある金属を使用したレトロなシェードとLEDライトの組み合わせ。素材には金属の生地をそのままに、あえて仕上げをしていません。
リネストラペンダント:MP40447
シンプルでありながら斬新なフォルムで空間を演出。
イサムノグチ AKARI
オゼキ「AKARI」シリーズの純正和紙セードに、大光電機のソケットコードとLEDランプをセットしたお得なシリーズ。
レトロフューチャー:OP252229LD
ワイピング仕上げの鋼板がメリハリの利いた味わいある雰囲気に。古くて新しい人気のスタイル。
シンプル:MP4353-01
最もシンプルで最も美しいペンダントのかたち。100W以内のE26口金ランプをご使用ください。
光の魔術師の伝説的代表作:Zettel’z A6
インゴ・マウラーの不朽(普及)の名作ペンダント。ハロゲン250Wの十分な光量とひらひら揺れる紙切れのアートが空間を感動的な楽しさに。
プラグ式システムの基本インフラ:DP-35830
簡易取付式の配線ダクトレール。塗装色は白を基調としたインテリアにマッチする「D-WHITES」。プラグ式照明器具の自由な組合せを楽しみましょう。
ナチュラルモダン:OP252104LD
細かい和紙片を丹念に貼り重ねたやわらかな陰影が美しいペンダント。
リモコン調光調色ペンダント:DPN-38513
8畳まで対応する明るいペンダントは、リモコン操作で明るさ10段階、色温度11段階の調節が可能。取付は引掛シーリングでOK。
シャビーシックなペンダント:AP40032L
白アイアンとビーズ飾りが、アンティークな空間を華やかに演出します。
メイドインジャパン:スガハラ
菅原工芸硝子がひとつひとつ仕上げたハンドメイドのあかり。個性ある表情をお楽しみください。
PORCE LIGHT
2つの違う表情をみせる北欧デザインの温かい光が、ダイニングに優しさを加えます。D:エリック・マグヌッセン
MODIFY:LGB15142B
MODIFYシリーズのペンダント。空間を選ばない「without thought」なかたちはグッドデザイン賞にも選ばれました。サイズ・仕様等バリエーションも豊富です。
クロムホワイト:AP40505L
昼夜問わず魅せることのできるデザインはモデルルーム向き。色気のあるクロムホワイトはモダン家具との相性もよし。
月明かり:MP40240
地表近くの満月のような美しさを放つガラスペンダント。プラグ用は配線ダクトにも取り付け可。
fu-ka:XRP6001N
北海道産の樺材を使ったfu-kaという名前のあかり。ゆったりとした木目がやわらかな光に浮かび上がります。
灯道具:OP252339
建築金物をモチーフにした真鍮古美の灯具と透明ガラスの対比。
ステンドグラス:OP252357
古くより共鳴し合うステンドグラスとあかりの組合せ。使い古したような味わいある仕上がりです。
テーブルに合わせて必要な明るさを確保しましょう
食事を楽しむダイニングテーブルには、ある程度のあかるさを確保をすることがひとつのポイント。
テーブル机上面の推奨照度は200-500ルクスとされており、高齢者の場合は500-1000ルクスの照度が必要と言われています。
※JIS Z9100より