照明器具の通販・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】

照明器具・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】

ライトスタイルは照明器具の通信販売専門店。注目のデザイン、インテリア照明、取付方法もご紹介。
guest さん
品番・キーワード検索


照明器具の通信販売
ライトスタイル
TEL:0120-44-3374
info@lightstyle.jp
 

Googleサイト内検索
Yahoo!サイト内検索
照明器具の激安・格安通販サイト 照明倉庫 -LIGHTING DEPOT-
ライトスタイルの照明コラム|ライトスタイル取扱商品の中から、これをこう使えばいい感じとか、この商品はこんなところが素晴らしい!とか、、照明フリーク目線で世の中の光にまつわるお話をしたいと思います。よろしくお願いいたします。 | 照明器具の通販・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】激安・格安価格にてご提供中!
商品合計金額が1万円以上で送料無料
(北海道内・沖縄本島は除く、沖縄本島周辺・離島については別途)
PRICE DOWN MAX 63%OFF

NIGHT WAVE -光の波プロジェクト-

2015/12/16 17:04:09  光のイベント
10月に逗子海岸で行われた「波」を特殊な照明で浮かび上がらせる

NIGHT WAVE -光の波プロジェクト-




その様子がまとめられていたのでご紹介。

刻々と移り変わる表情がなんとも豊かです。




NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2144955654068752301

NIGHT WAVE -光の波プロジェクト-
http://night-wave.com/










照明ブログ一覧

光の展覧会「Nightscape 2050-未来の街・光・人」

2015/11/17 15:52:13  光のイベント
光の展覧会「Nightscape 2050-未来の街・光・人」


世界4都市を巡回する光の展覧会「Nightscape 2050-未来の街・光・人」。

ベルリンでのオープニングを終え

現在、シンガポールで開催されています。


照明デザイナーの面出薫氏率いる

ライティング プランナーズ アソシエーツ(LPA)創立25周年にあたり

開催されているこのイベントは

2016年5月から東京でも開催されます。


内容があまり明らかにされていないので

期待も膨らみますね。


照明フリークは要チェックを。




光の展覧会「Nightscape 2050-未来の街・光・人」
https://www.facebook.com/lpa.exhibition










照明ブログ一覧

赤坂「とらや」の行灯ライトアップイベント

2015/10/07 10:33:21  光のイベント


ビルの建て替えに伴い10月7日をもって51年の歴史に一旦幕を閉じる

赤坂の老舗和菓子店「とらや」。


竣工当時、ネオンを灯していたという行灯のようなビルを再現する

ライトアップイベントが行われます。

3年間の休業に入る前に思い出の風景を堪能できる素敵なイベント。

点灯時間は18時〜24時です。


また、ホームページに掲載された虎屋17代の休業あいさつも

一見の価値がある素晴らしい文章です。

一読いただければ。




十七代 黒川光博より 赤坂本店をご愛顧くださったみなさまへ
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/news/detail/?nid=76










照明ブログ一覧

夏休みはアートアクアリウムで納涼金魚観賞

2015/07/29 17:35:34  光のイベント
「日本橋架橋100年特別展」として2011年から日本橋で開催され

今回で5回目となる「アートアクアリウム」は

金魚とアートを融合させた展覧会。


プロデュースを手がけるのは

アートアクアリウムアーティストの木村英智氏。

光や映像を融合させた幻想的な空間が魅力です。





「ナイトアクアリウム」と題した

ビールやカクテルなどを片手に展示を楽しむことのできる

夜のイベントもあり

石野卓球や半沢武志、野崎良太がプレイする

DJイベントも定期的に開催されます。

他にも舞妓ナイトや、花魁ナイト、獺祭ナイトなど

タイムテーブルには気になるものがずらり。


東京・日本橋の他、広島、イタリア・ミラノで開催中です。

詳細は公式サイトへ。




ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2015
http://artaquarium.jp/










照明ブログ一覧

EUROLUCE 2015 速報

2015/04/15 17:09:20  光のイベント
イタリアはミラノで2年に1度開催される照明の総合見本市、ユーロルーチェ。


EUROLUCE 2015


現地に行けなくても照明デザインの今を体感したい方へ

それぞれの動向がチェックできる

公式のFACEBOOKページをまとめてご紹介。


FLOS
https://www.facebook.com/FLOSUSA


Fabbian
https://www.facebook.com/FabbianSPA


Foscarini
https://www.facebook.com/Foscarinilamps

Artemide
https://www.facebook.com/ArtemideGroup

OLUCE
https://www.facebook.com/Oluce

Luceplan
https://www.facebook.com/luceplan

Tom Dixon
https://www.facebook.com/tomdixonstudio

Nemo Lighting
https://www.facebook.com/nemo.cassina

Marset
https://www.facebook.com/Marsetbarcelona

Slamp:
https://www.facebook.com/slampSPA

Lasvit
https://www.facebook.com/LASVITDESIGN

Santa & Cole
https://www.facebook.com/santacole

Axo Light
https://www.facebook.com/AxoLightsrl

Leucos
https://www.facebook.com/leucos.it

VIBIA
https://www.facebook.com/vibia.light

Modular
https://www.facebook.com/ModularLighting


関連ハッシュタグもチェック。


#‎Euroluce‬
https://www.facebook.com/hashtag/euroluce?source=feed_text&story_id=10153796059134535

#‎Euroluce2015‬
https://www.facebook.com/hashtag/euroluce2015?source=feed_text&story_id=780710898691053

#‎salone2015‬
https://www.facebook.com/hashtag/salone2015?source=feed_text&story_id=10206447824657843

#isaloni2015|tw
https://twitter.com/hashtag/isaloni2015?src=hash

#euroluce2015|tw
https://twitter.com/hashtag/euroluce2015?src=hash



お気に入りのブランドはありましたか?










照明ブログ一覧
Page 1 / 14
照明や光にまつわる情報を発信
ライトスタイルの照明コラム

カテゴリ
<<2023年06月
MonTueWebThuFriSatSun
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
最新エントリ
最新コメント
Copyright(C) 2009〜 LIGHT STYLE All rights reserved.