おうちのリモコンひとまとめ、Bluetooth接続のスマート家電リモコン「RS-BTIREX2」。
専用アプリ「BTスマート家電リモコン」におうちの家電を登録し、今ある家電のスマートフォン操作が可能に。
主要メーカーのテレビ、エアコン、照明のほか、扇風機や電動カーテンなど、450機種を超えるリモコンデータをプリセットとして提供。
ライトスタイル取扱の照明メーカー、パナソニック、DAIKO、KOIZUMI、ODELICなどの主要リモコンももちろんプリセット済み。
登録されていないリモコンは、手動での学習が可能です。
手元のスマートフォンで家電のコントロールがおこなえ、リモコンを持ち替えたり探し回ったりする手間が省けそう。
通常のリモコン操作のほか、複数の家電操作をマクロとして登録したり、よく使うリモコンボタンをウィジェットとして追加するなど、自分仕様にカスタマイズする楽みも広がりそうです。
ラトックシステム製スマート家電リモコン BT
ラトックシステム製スマート家電リモコン BT プリセット済みリモコン一覧
絶対領域を照らす光るスカート。
Kawaii!!文化、恐るべし。
USB充電で3時間の連続点灯。
スマホでのカラーチェンジや音にも反応して光るようです。
企画はクリエイティブディレクターの天野清之氏、
デザインはファッションデザイナーのMIYABI氏。
HIKARU SKIRT
http://hikaruskirt.tumblr.com/照明ブログ一覧指を振ることで特定のデバイスを
魔法のようにコントロールできる
指輪型ウェアラブル端末「Ring」というものが
発売されているようで。
現時点ではスマートフォンアプリを介して
「Belkin WeMo」の電源タップ、「Philips hue」「Google Glass」の
3つのデバイス操作が可能ですが
今後は中継器「Ring Hub」を介した家電の操作も可能になるようで。
魔法の世界はすぐそこですね。
無論、現時点でも
「Ring」を枝に装着して“ルーモス”と唱えれば
ハリーポッターごっこが可能です。
Ring
http://logbar.jp/ring/ja/照明ブログ一覧建築業界ではドアクローザでお馴染み
世界的なダイカストトップメーカーRYOBIが開発した
スマートフォン連動マルチツール“PHONE WORKS”。
目的に合わせたガジェットとスマートフォンを組み合わせ
アプリを起動させるだけで
スコープやレーザーポインター、金具検知機に早変わり。
天井裏の構造、配線確認や、器具の墨だしと
照明の現場でも活躍しそうなものばかりです。
動画を見る限りプロユースとまではいきませんが
インターフェイスもスッキリとしていて
DIYには惜しいほど。
残念ながら国内での流通は未定ですが
そこは日本ブランド。
ホームセンターで見かける日を待ちましょう。
RYOBI PHONE WORKS
https://www.ryobitools.com/phoneworks/#/getting-started照明ブログ一覧